抱きしめて寝る【抱き枕】は英語で何て言う?

「抱き枕」は英語で【body pillow】
普通の枕と違い縦に長い枕で、抱きしめながら寝る為の「抱き枕」は英語で[body pillow]などと表現します。
ここで使われている[body]は「体・かたまり」などを意味する単語で、[pillow]は「まくら」を意味する単語です。
つまり、英語では「体のまくら」というニュアンスで抱き枕を表現する訳ですね。
例文として、「抱き枕がないと眠れないんです。」は英語で[I can’t sleep without a body pillow.]などと言えばオッケーです。
また、長い抱き枕につける為の細長い「抱き枕カバー」は英語で[body pillow cover]などと表現します。
例えば、「彼はそのキャラクターの抱き枕カバーを秋葉原で買った。」は英語で[He bought the character’s body pillow cover in Akihabara.]などと言える訳ですね。
ちなみに、抱き枕などの素材で毛足が長い「フワフワ」は英語で[fluffy]や[shaggy]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、抱き枕とは違い人の腕で寝る【腕枕は英語で何て言う?】をチェック!