災害や事故などで多くの方が亡くなった時にも使う【ご冥福をお祈りします】は英語で何て言う?

「ご冥福をお祈りします」は英語で【May he/she rest in peace.】
「peace(平和)」の中に「眠る(rest)」ということで、「安らかにお眠りください」といった意味になります。
助動詞[may]をつけることで「眠れますように」という祈りの気持ちを込めることが出来ます。
[May his/her soul rest in peace.]と「魂」が安らかに…と言う事も出来ますね。
日本語でも同じですが、直接的に「die(死ぬ)」という言葉は使わずに、「rest(眠る)」や「pass away(亡くなる)」といった言葉を使うことにも注意しておきましょう。
SNSなどでは[Rest In Peace]の頭文字を取って[R.I.P]なんて略語で書かれている事もありますね。
例文として、「私の思いと祈りはあなたと共にあります。」は英語で[My thoughts and prayers are with you. ]なんて表現が出来るので覚えておきましょう。
合わせて、お葬式などでの【お悔やみは英語で何て言う?】をチェック!