芸能人、大企業や有名な学校など「知名度」という意味で使われる【ネームバリュー】って英語で通じる?

「ネームバリュー」は英語で【通じない】
ネームバリューは「ネーム(name):名前」と「バリュー(value):価値」を組み合わせた和製英語です。
「ネームバリュー」を英語で言いたい場合は「認識・認知」などの意味がある[recognition]を使って[name recognition]と言います。
特に企業や会社のブランドなどに限って言えば[brand value]という言い方もあり、[high brand value]で「高いブランド価値=ネームバリューがあある」という意味として使う事もできます。
ちなみに[name]という単語にはこの1語だけで「名声・評判」という意味もあるので[have a good name]と言えば「評判が良い・名高い」なんて意味として使う事が出来ますよ。
最後にネームバリューのある【会社名・ブランド名英語クイズ】に挑戦!