英語で「空を飛べたらいいな。」と言いたい時に[I hope I could fly.]では間違え!
間違っているのは【hope】
「~したい」という願望の英語で思いつくものとして[hope]と[wish]がありますが、その[hope]と[wish]の違いはご存知でしょうか?
ざっくりとした違いとして、[hope]は「実現する可能性がある願望」、[wish]は「実現する可能性が低い願望」を表します。
1990年代後半に大流行した英会話学校NOVAのCMで[I wish I wear a bird!]と女子高生(?)が堤防の上で叫んでいるシーンを覚えている年代の方も多いと思いますが、「鳥になりたい」という願望は実現しないので[wish]が使われているんですね。
一方、[hope]を使った例文としては「I hope he will like it.:彼がこれを好きだといいな。」の様に、叶いそうなことに対して使われます。
つまり、「空が飛べたらいいな。」と英語で言いたい場合は[I wish I could fly.]と言えば正解です。
このように「wishは非現実的な願望」、「hopeは現実的な願望」に使うという違いをイメージで覚えておきましょう。
合わせて、時代が変わった【新しい日常は英語で何て言う?】をチェック!