正座などで、足がビリビリジンジンして感覚が無くなる【足がしびれる(痺れる)】は英語で何て言う?
「足が痺れる(しびれる)」は英語で【asleep】
日本では、正座をする事で起きる現象として有名ですが、同じ姿勢を維持する事で起きる「痺れる(しびれる)」は英語で[asleep]などを使って表現します。
しびれた足が片方なら[leg]、両足なら[legs]を使い「足が痺れた:My leg is asleep.」や「両足がしびれた:My legs are asleep.」などと表現する事が出来ます。
[asleep]と言えば「眠る」という意味で覚えている人も多いと思いますが、体の部位に使う事で「痺れた」という意味として使う事が出来るんですね。
似たような「足が痺れた」の英語表現として[legs have gone to sleep]という表現でもオッケーです。
他にも、「麻痺する・感覚が無くなる」というニュアンスで[numb]という単語を使って足の痺れを表現する事も出来ます。
例文として「長時間座って足が痺れた。」は英語で[My legs are numb from sitting too long.]などと表現出来ますよ。
また、「ジンジンする・チクチクする」ような強烈なしびれには「ピンと針:pins and needles.」という表現を使う事も出来るので「足ジンジンしてないの?:Aren’t your legs feel like pins and needles?」なんて言い方も覚えておきましょう。
合わせて、感染症対策などで聞く【横並びに座るは英語で何て言う?】をチェック!