漫画や小説などが、実際の人間が演じる映画やドラマなどになる【実写化】は英語で何て言う?
「実写化」は英語で【be made into a live-action movie】
漫画や小説など、絵や字などで作られたコンテンツを、実際の人物が演じる映画やドラマにすることを日本語では「実写化」と言いますが、英語では[be made into a live-action movie]などと表現します。
ここで使われている[live-action movie]は「実写版(実写映画)」という意味で、[make into]は「加工する・作る」という意味なので「実写版に加工された」というニュアンスで「実写化」を表現するんですね。
例文として、「この漫画は実写化(実写映画化)されました。」は英語で[This comic was made into a live-action movie.]などと表現出来ますよ。
イギリス英語では、映画の事を[film]と言う人も多いので[live-action film]と置き換えても良いですよ。
ちなみにドラマの実写化の場合は[made into a live-action TV series]などと言っても大丈夫です。
例えば、「この小説は実写ドラマ化されています。」は英語で[This novel has been made into a live-action TV drama.]などと表現出来る訳ですね。
他にも「実写化」の英語として[live action adaptation]などとも言えるので覚えておきましょう。
合わせて、映画やドラマの【吹き替えは英語で何て言う?】をチェック!