政府機関などが秘匿する【機密文書】は英語で何て言う?
「機密文書」は英語で【classified document】
省庁などの政府機関や、警察、企業などが秘密にしている重要な情報が書かれた書類「機密文書」は英語で[classified document]などと表現します。
ここで使われている[classified]は「機密扱いにする」という意味を持つ動詞[classify]の形容詞で「機密扱いの」という意味の単語です。
そこに「文書・書類」などを意味する[document]をつける事で、英語では「機密扱いの文書」というニュアンスで機密文書を表現する訳ですね。
例文として、「FBIは高度な機密文書の漏洩に関して、30歳の男性を逮捕しました。」は英語で[The FBI has arrested a 30-year-old man in connection with the leak of highly classified documents.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「機密文書の漏洩」は英語で[leak of classified document]と言えるので覚えておきましょう。
ちなみに、政府や企業が秘匿している情報である「機密情報」は英語で[classified information]などと言うので覚えておくと良いでしょう。
合わせて、機密文書が漏洩するきっかけにもなる【サイバー攻撃は英語で何て言う?】をチェック!