犯罪捜査にも使われる【DNA】は英語で何の略?どんな意味?
「DNA」は【Deoxyribonucleic Acid】の略
生命の神秘や、生物の進化の解明などにも関わる「DNA」は英語で[Deoxyribonucleic Acid]の略です。
ちょっと専門的な言葉ですが、[deoxyribonucleic acid]は日本語で「デオキシリボ核酸」という意味になり、生き物の遺伝情報が記された物質で、犯罪捜査や親子観点のDNA鑑定にも使われていますよね。
また、ニュースだけでなくドラマや映画などにも使われる「DNA鑑定」は英語では[DNA profiling]や[DNA fingerprinting]と表現します。
例文として、「DNA鑑定によって同一人物が2人の女性を殺害した事が証明されています。」は英語で[DNA profiling prove that the same person killed two women.]などと言えばオッケーです。
もっと簡単に「DNAによって証明されている:proved by DNA」なんて言っても伝わりますね。
DNAと言えば有名なのが、螺旋階段を二つ重ね合わせたような特徴的な「二重らせん構造」ですが、英語では[double helix]などと表現しますよ。
合わせて、捜査で活用される【防犯カメラは英語で何て言う?】をチェック!