商品やサービスについての質問【アンケート】は英語で通じる?通じない和製英語?
「アンケート」は英語で【通じない】
商品やサービスに関する質問の事を意味する「アンケート」は英語で通じません。
そもそも「アンケート」は、フランス語の[enquete]という単語が元になっており、英語では[questionnaire]などと表現します。
「クエスチョン:question」という単語は知っている人が多いですが、その変化形である[questionnaire]は知らない人が多いかもしれませんね。
スペルを見ると読み方は難しそうですが、[questionnaire]は「クエッショネアー」といった発音になりますよ。
例文として、「入会前にアンケートに答えて頂く必要があります。」は英語で[You need to complete a questionnaire before joining.]などと表現します。
他にも、アンケートの英語として[survey]という単語を使う事も出来るので、「アンケートにご協力ください:Please take this survey.」なんて言う事が出来るんですね。
どちらかと言うと、 [questionnaire] はサービスに対する評価や病院での受診前の質問などのアンケートに使われ、[survey]は本格的な調査・分析の為の質問について使われる事が多いですよ。
合わせて、アンケートも使われる【覆面調査は英語で何て言う?】をチェック!