今回は、飛行家、リチャード・バックの格言をご紹介

“You are never given a wish without being given the power to make it true. You may have to work for it, however.” –Richard Bach
夢を与えられる時には必ず実現する力も与えられる。しかしそのためには努力しなければならない。
リチャード・バック(1936-)
【本日の格言解説】
「かもめのジョナサン」という本のタイトルを、1度は聞いた事があるのではないでしょうか?
今回ご紹介するリチャード・バックは、その本の著者です。
Amazon.co.jp: かもめのジョナサン 完成版 (新潮文庫) : リチャード バック, Bach,Richard, 寛之, 五木: 本
Amazon.co.jp: かもめのジョナサン 完成版 (新潮文庫) : リチャ...
「かもめのジョナサン」は、ジョナサンという1羽のかもめが、エサのために飛ぶのではなく、飛ぶこと自体に価値を見出すのですが、リチャード自身も「飛行」が大好きな人間でした。
空軍州兵として、パイロットをやっていたこともありましたし、飛行関係の雑誌でライターをしていたことも。
その為、彼の著書の中には飛行関係の話が出てくることが多いのです。
彼は、飛行を哲学のメタファーとして使用していたようです。
日本でも、かもめのジョナサンは120万部のベスト・セラーになり、映画が上映されたりと、大ヒットしました。
また、漫画家の手塚治虫先生の作品にも、この作品が登場するなど、日本の様々な著名人にも影響を与えました。
鳥人大系 1 | 手塚治虫 | マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonで手塚治虫の鳥人大系 1。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入...
さて、そんなリチャード・バックの名言ですが、これは直訳すると、「実現する力無しに夢は与えられない」と、なりますが、よく「神様は乗り越えられる試練しか与えない」というフレーズを耳にしますよね。それとちょっと似ています。
実現できない夢や願いは無い、ということ。ただし、それを実現するには、もちろん努力が必要だと言っています。
夢や願いを実現することは容易い事ではないかもしれませんが、私たちもそれぞれの夢や願いに向かって努力をし続けていきたいですね。

【夢】マイケル・フェルプスの英語の格言と日本語訳
【夢】マイケル・フェルプスの英語の格言と日本語訳