軽自動車扱いのトラック【軽トラ・軽トラック】は英語で何て言う?

「軽トラ・軽トラック」は英語で【mini truck】
荷物や作業器具などを運んだりと、主に業務用に使われる軽自動車扱いのトラック「軽トラ(軽トラック)」は英語で[mini truck]などと表現します。
ここで使われている[mini]は文字通り「小型の・非常に小さい」などを意味する「ミニ」なので、英語では小型のトラックというニュアンスで軽トラ(軽トラック)を表現する訳ですね。
例文として、「祖父は軽トラックで畑に行きました。」は英語で[My grandfather drove his mini truck to the field.]などと言えばオッケーです。
そもそも、軽自動車というクラスを表す「軽」という分類は日本独自の物なので、海外では存在しない呼称です。
似たような(業務用)車両カテゴリーとしては、アメリカには[light truck]、ヨーロッパやオセアニアには[light commercial vehicles]という自動車のカテゴリーがありますが、どちらも積載荷物を含めた車両総重量が約3.5トンという車になります。
日本の軽トラは車両重量は700~900kg、最大積載量は350kgと決まっている為、総重量はせいぜい1.2トン程度です。
あまりにも大きさが違いすぎる為、日本の軽トラを英語で[light truck]というのはちょっと誤解を生む可能性が高いので気を付けましょう。
他にも「軽トラ」の英語として、アメリカなどでは日本の軽トラ愛好家達がおり、彼らは日本の「軽トラック・軽トラ」を[kei car]と呼んでいるんだとか。
ちなみに、軽トラやトラックの「荷台」は英語で[truck bed]や単に[back]などと表現するので、「軽トラの荷台に野菜を積んでおいてくれる?」は英語で[Can you put some vegetables in the back of the kei car?]
合わせて、軽トラックで運ぶ事も多い【段ボールは英語で何て言う?】をチェック!