裁判で判決を下す【裁判官】は英語で何て言う?

「裁判官」は英語で【judge】
裁判所で行われる裁判の中で、証拠や証言などを元に判決を言い渡す「裁判官」は英語で[judge]などと表現します。
日本語で「ジャッジ」と言えば、ボクシングなどの「審判」という意味がよく知られていますが、英語では「裁判官・判事」なども意味します。
また、アメリカではより高位の(最高裁の)裁判官の事を[justice]と呼ぶ場合もありますよ。
例文として「裁判官は明日、彼女に判決を下します。」は英語で[The judge will sentence her tomorrow.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、「裁判長」は英語で[presiding judge]などと言いますが、裁判中に裁判官や裁判長に呼びかける場合は[judge]とは普通言いません。
「裁判長・裁判官・判事」の呼び方は英語で[Your Honor]という表現がアメリカでは一般的です。
イギリスでは高位の裁判官に対しての呼び方として、男性には[My Lord]、女性には[My Lady]という言葉を使う事もあるのでドラマや映画などで裁判のシーンが出て来た時はチェックしてみて下さい。
合わせて、裁判官に判断を仰ぐケースも多い【詐欺は英語で何て言う?】をチェック!