人が住んでいない【空き家(空家)】は英語で何て言う?

「空き家(空家)」は英語で【empty house】
住人が引っ越したり、亡くなったりして誰も済まなくなった家である「空き家」は英語で[empty house]などと表現します。
ここで使われている[empty]は「中身のない・空の」という意味の英語ですが、他にも「人の住んでいない」という意味もある単語です。
つまり、英語では「人の住んでいない空の家」というニュアンスで空き家を表現出来る訳ですね。
例文として、「この街には空き家がたくさんあります。」は英語で[There are many empty houses in this town.]などと言えばオッケーです。
他にも、空き家の英語として「空いている・空の」を意味する[vacant]を使って[vacant house]なんて表現も使えますよ。
ちなみに、空き家などの建物を「取り壊す・解体する」は英語で[demolish]などと表現します。
例えば「空き家を取り壊そうと考えています。」は英語で[We are thinking of demolishing a vacant house.]なんて言えますよ。
合わせて、空き家で気になる【相続税は英語で何て言う?】をチェック!