勤務体系の1つである【二交代制】は英語で何て言う?
「二交代制」は英語で【two-shift system】
24時間営業をしているような店や、稼働を止められれない工場・病院などで、勤務時間を1日を12時間ごとに2つに区切って働く方式「二交代制」は英語で[two-shift system]などと表現します。
ここで使われている[shift]は、仕事などの「交代時間・交代制」などを意味する単語です。
つまり、英語では「2つの交代制の仕組」というニュアンスで勤務の二交代制を表現する訳ですね。
その他にも「二交代制」の英語として[double shift system]や[two-shift work]などと言っても良いでしょう。
例文として、「この病院の看護師は、二交代制で勤務しています。」は英語で[Nurses in this hospital work on a two-shift system.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、工場や病院などの勤務について、3つのグループを二交代制で回していく「3直2交代」は英語で[3 team fixed 12 hours shifts]と言ったり、[3 12 hours shift](312ではなく3・12)なんて表現を使ったりするので覚えておくと良いでしょう。
合わせて、交代制の勤務において夜遅くに勤務する【遅番は英語で何て言う?】をチェック!