字を消す【消しゴム】は英語で何て言う?
「消しゴム」は英語で【eraser】
鉛筆で書いた字や線が間違えていた場合に、それを消す為に使う文房具「消しゴム」は英語で[eraser]などと表現します。
ここで使われている[eraser]は「消す・削除する」などを意味する[erase]に、「~するもの」という意味を作る接尾辞[-er]を付けた単語です。
つまり、英語では「消すもの」というニュアンスで消しゴムを表現する訳ですね。
例文として、「消しゴムを失くしてしまった。」は英語で[I lost my eraser.]などと言えばオッケーです。
また、消しゴムの中でもペンを握るように使える「ペン型消しゴム」は英語で[pen-style eraser]などと表現出来、ボールペンなどの字も消す事が出来る「砂消しゴム・砂消し」は英語で[ink eraser]などと言えますよ。
ちなみに、消しゴムの中でも柔らかい「練り消しゴム・練り消し」は英語で[kneaded eraser]などと言うので覚えておきましょう。
合わせて、消しゴムで消す事が出来る【色鉛筆は英語で何て言う?】をチェック!