高速道路などの【追い越し車線】は英語で何て言う?
「追い越し車線」は英語で【passing lane】
高速道路などで車両が走行する道路が2車線以上あり、そのうち追い越しをする際に使われる「追い越し車線」は英語で[passing lane]などと表現します。
ここで使われている[passing]は「通過する」という意味で、[lane]は道路の「車線」という意味の単語です。
つまり、英語では「通過する車線」というニュアンスで追い越し車線を表現する訳ですね。
例文として、「追い越し車線を走っていたトラックが中央分離帯に衝突した。」は英語で[A truck in the passing lane hit the median.]などと言えばオッケーです。
他にも、追い越し車線の英語として、速い車が走る車線というニュアンスで[fast lane]と表現する場合もありますよ。
例えば、「追い越し車線をゆっくり走っている車がいる。」は英語で[A car is driving slowly in the fast lane.]などと表現出来るので覚えておきましょう。
ちなみに、追い越し車線がある「2車線」は英語で[two lanes]、「3車線」は英語で[three lanes]と言いますよ。
合わせて、追い越し車線を走っている時に注意したい【バックミラーは英語で通じない?】をチェック!