急に痩せてしまう【激やせする】は英語で何て言う?
![体重が【激やせする】は英語で何て言う?](https://eigojin.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/20230515_01.png)
「激やせする」は英語で【lose a lot of weight】
病気や精神的な影響で、食べ物が食べられない事が続き急激に痩せてしまう事を意味する「激やせ」は英語で[lose a lot of weight]などと表現します。
ここで使われている[lose]は「失う・負ける」という意味がよく知られていますが[lose weight]と組み合わせる事で「体重を失う=痩せる」という意味で使われます。
つまり、英語では「多く痩せる」というニュアンスで激やせを表現出来る訳ですね。
また、より急激に痩せたというニュアンスでは[suddenly]を使って[suddenly lose a lot of weight]なんて言ったりしても良いでしょう。
例文として、「1年ぶりに会った友達が激やせしていた。」は英語で[I hadn’t seen my friend for a year and she had lost a lot of weight.]などと表現すればオッケーです。
ちなみに、名詞としての「激やせ」は英語で[extreme weight loss]などと言う事が出来ます。
例えば「モデルの激やせが大きな問題になっています。」は英語で[Extreme weight loss in models has becom a big issue.]なんて言える訳ですね。
合わせて、激やせした人が陥りがちな【リバウンドは英語で通じない?】をチェック!