全てを借り切る【貸し切り】は英語で何て言う?
「貸し切り」は英語で【charter】
バスや電車や飛行機などの乗り物を、他の乗客を乗せずに自分達だけで借り上げる「貸し切り」は英語で[charter]などと表現します。
日本語でも「チャーター機」というような言葉が使われているように[charter]という単語には乗り物などの「貸し切り」という意味があります。
また、「貸し切りバス」など具体的な貸し切りの対象を英語で表現したい場合は「貸し切った」と受身形にすれば良いので[chartered bus]などと表現出来ますよ。
例文として、「貸切バスで社員旅行に出かけた。」は英語で[We went on a company trip in a chartered bus.]などと言えばオッケーです。
また、乗り物ではなくレストランなどの「お店の貸し切り」は英語で[reserve the whole restaurant]などと表現する事が出来ます。
例えば、「誕生日パーティーの為にレストランを貸し切った。」は英語で[We reserved the whole restaurant for the birthday party.]なんて言えばオッケーです。
ちなみに、レストランなどの店舗で使う「本日貸切」と英語で表現したい場合は[We’re closed for a private party.]なんて表現が使えますよ。
合わせて、店舗を貸し切って行う事もあるイベントなどの【打ち上げは英語で何て言う?】をチェック!