キャッシュカードなどの【暗証番号】は英語で何て言う?
「暗証番号」は英語で【PIN code】
銀行のキャッシュカードやクレジットカードを利用するにあたり、本人確認の為に入力する「暗証番号」は英語で[PIN code]などと表現します。
ここで使われている[PIN]は、英語でそのまま「ピン」と発音しますが、実はこの「PIN:ピン」はある言葉が省略された言葉なんです。
「ピン:PIN」は英語で[personal identification number]を省略した単語で、「個人識別番号」を意味するので、単に「PIN」だけでも暗証番号という意味で使えますよ。
例文として、「端末に暗証番号を入力してください。」は英語で[Please enter your PIN code on the device.]などと言えばオッケーです。
他にも、「暗証番号を間違えて入力してしまい、キャッシュカードがロックされてしまった。」は英語で[I entered the wrong PIN and my cash card was locked.]なんて言えるので覚えておきましょう。
ちなみに、設定していた番号がわからなくなってしまった時の「暗証番号を忘れた」は英語で[forgot one’s PIN (code)]などと表現します。
例えば、「暗証番号を忘れてしまったので、再設定したいのですが。」は英語で[I forgot my PIN and would like to reset it.]なんて言えますよ。
合わせて、暗証番号が必要な銀行から【お金をおろすは英語で何て言う?】をチェック!