二人で一つの家に【同棲する】は英語で何て言う?

「同棲する」は英語で【live together】
結婚していないカップルなどが、2人で1つの家に一緒に住む事を意味する「同棲する」は英語で[live together]などと表現します。
ここで使われている[live]は「住む・生活する」を意味し、[together]は「一緒に・共に」などを意味する単語です。
つまり、英語では「一緒に住む」というニュアンスで同棲するを表現する訳ですが、日本語では「同棲する」という特別な言葉が使われるのに対して、英語ではあまり特別な言い方ではないのが面白いですね。
例文として、「結婚前の2人が同棲することについてどう思いますか?」は英語で[What do you think about two people living together before getting married?]などと言えばオッケーです。
もう少し「同棲する」というロマンチックなニュアンスを英語で出したければ[move in together]という表現を使っても良いでしょう。
ここで使われている[move in]は「引っ越してくる・入居する」という意味なので、「一緒に引っ越してくる」=「同棲を始める」という意味で使える訳ですね。
ちなみに、同居を始める時にどちらかが住んでいた家に「転がり込む」を英語では[crash]という単語で表現する事が出来るので「彼があなたの家に転がり込んできたって事?」は英語で[Are you saying he crashed at your house?]なんて言えますよ。
合わせて、同棲する時に気になる【家賃は英語で何て言う?】をチェック!