食器を洗う【皿洗い】は英語で何て言う?

「皿洗い」は英語で【dishwashing】
使い終わった食器類を洗って使えるようにする為の「皿洗い」は英語で[dishwashing]などと表現します。
ここで使われている[dish]は「皿・食器」などを意味し、[washing]は「洗う事・洗浄」などを意味する単語です。
つまり、英語では「食器を洗う事」というニュアンスで皿洗いを表現する訳ですね。
ただし、一般的には「皿洗いをする」という動詞の英語である[wash the dishes]や[do the dishes]で使う場合が多いでしょう。
例文として、「うちの娘は、決して皿洗いをしないんです。」は英語で[My daughter never does the dishes.]などと言えばオッケーです。
また、レストランなどで食器を洗う「洗い場担当」の事を「皿洗い」と言いますが、英語では[dishwasher]や[kitchen porter]、[kitchenhand]なんて呼び方があります。
例えば、「彼は以前、このレストランで皿洗いをしていた。」は英語で[He used to be a dishwasher at this restaurant.]などと言えますよ。
合わせて、皿洗いをしなくて済む【外食するは英語で何て言う?】をチェック!