朝食の定番であるパン生地を巻いて焼き上げた【ロールパン】は英語で通じる?通じない和製英語?

「ロールパン」は【英語で通じない】
「ロールパン」は英語で[rolls]と言い、和製英語で通じません。
日本語の「ロールパン」の語源は、「くるくる巻く」という意味の英語「ロール:roll」と、ポルトガル語の「パン」が結びついてできた言葉なんだとか。
英語では[rolls]の一言でOKなので簡単ですね。
ちなみに、英語では「パン」のことを[bread]といいいます。
「パン」では通じないのでご注意を。
合わせて、焼いたばかりの【焼き立てパンは英語で何て言う?】をチェック!