4月から油や缶詰などが【値上げ】されましたが、英語では何て言う?

「値上げ」は英語で【price increase】
[price]が「値段」、[increase]は「増加する・高まる」という意味なので割と直訳そのままという感じですね。
また、ただの値上げではなく急激な値上げの時は[price hike]と言うこともあります。
[hike]には「ハイキング」という意味だけでなく「値段などを急に上げる・物価などの引き上げ」という意味もあります。
ちなみに「缶詰の値上げ」は[price increase in canned food]。
「値上げもしかたないよ」は[You can’t complain for these higher prices.]などと言えます。
最後にマスクやゲーム機など人気商品の販売で発生する【サーバーダウンは英語で通じる?】もチェック!