熱いは「ホット」、冷たいは「コールド」ですが【生ぬるい】って英語で言える?

「生ぬるい」は英語で【lukewarm】
もしカフェやコーヒーショップで出した貰ったコーヒーが生ぬるかったら[This coffee is lukewarm. Could you make it hot please?=コーヒーが生ぬるかったので温めてもらえますか?]と言えばOKです。
この[lukewarm]という単語には「気乗りしない」「不熱心な」という意味もあります。
ちなみに、これは日本のスターバックスでも同じ注文方法ですが、飲み物を特別熱くしてほしければ英語でも「エキストラホット:Extra Hot」と頼むとアツアツのドリンクになります。
同じく、スターバックスでぬるめにしてほしい場合は英語で[light hot]になるので、猫舌の人はぜひスタバカスタマイズに英語でも挑戦してみて下さいね。
合わせて飲み物の英語【白湯(さゆ)は英語で?】をチェック!