暑い夏と言えば、お化けや幽霊が出るという噂のちょっと背筋がヒヤっとするような場所へ出かける人もいますが、そんな【心霊スポット】は英語で何て言う?

「心霊スポット」は英語で【haunted place】
[haunted]は「幽霊の出る・憑りつかれた」という意味の英語なので、直訳すると「幽霊の出る場所」となり、割とそのまんまといった感じですね。
この[haunted]を使った英語としては、他にも「お化け屋敷:haunted house」などもありますよ。
他に「心霊スポット」の英語としては[ghostly place]や[psychic spot]なんて言い方もあるので合わせて覚えておきましょう。
[I’ve been to some haunted places.]で「心霊スポットに行った。」と言えるので、心霊スポットに行ってきた人はエピソードを話してみては?
有名な心霊スポットの中には私有地なども含まれ、勝手に入る事は不法侵入になったりするので、遊び半分で行っちゃだめですよ!
合わせて、【昔話は英語で何て言う?】をチェック!