卵を「エッグ」と英語で言うのは常識ですが、泡立ててメレンゲにしてお菓子作りなどにも使える卵の白身【卵白】は英語で何て言う?

「卵白(卵の白身)」は英語で【egg white】
日本語でも「卵の白身・卵白」と色を使って表現しますが、英語でも「白:white」を使う事で表現できるんです。
いくつかの卵の白身を合わせたものは[egg whites]と複数形にする事も出来るので、たくさんの卵白を表現したい場合は使ってみて下さい。
また、卵の白身である卵白の英語として、ちょっと説明っぽい表現[white of an egg]などという言い方をしてもOKですよ。
ちなみに、卵白を使った「メレンゲ」は英語で[meringue]という単語になりますが、そのメレンゲを作る工程「卵白を泡立てる」は英語で[beat egg whites]という面白い表現があります。
[beat]と言えば「たたく・叩き出す」というちょっと過激なイメージの単語ですが、「強くかき混ぜる」という意味もあり、卵をかき混ぜる際には割とよく使われる表現なんですよ。
他にも[mix]や[whip]など、以下の表のように、英語には「混ぜる」という表現が色々あるのでぜひ覚えてみて下さい。
「混ぜる」の英語 | 「混ぜる」の日本語 |
---|---|
beat | 強くかき混ぜる |
mix | 混ぜ合わせる |
whip | 泡立たせる |
whisk | かき回す |
合わせて【レアチーズケーキは英語で通じる?】をチェック!