お腹に便が詰まってしまって、長期間お通じが無い事を意味する【便秘】は英語で何て言う?

「便秘」は英語で【constipation】
日本語では長期間お通じがない事を「便秘」と言いますが、英語では[constipation]と表現します。
また、「便秘になる(便秘の状態)」は英語で[have constipation]または[be constipated]と表現する事が出来るんですね。
例文として、「もう何日も便秘です。」は英語で[I’ve been constipated for days.]などと表現出来ますよ。
ちなみに、便秘を改善する「便秘薬(下剤)」は英語で[laxative]や「便(stool)を柔らかくする薬」というニュアンスで[stool softener]という名前でも販売されています。
海外には板チョコに便秘薬の効果を加えた[chocolate laxative]も売っており、その見た目や味から広く使われていますよ。

Amazon.co.jp
合わせて、便秘とは真逆の【お腹を下すは英語で何て言う?】をチェック!