直射日光を遮り暑さを凌ぐ【すだれ(簾)】は英語で何て言う?

「すだれ(簾)」は英語で【bamboo blinds】
夏の暑い季節に窓や軒先にかけて、日よけなどに使う「すだれ」は英語で[bamboo blinds]などと表現します。
ここで使われている[bamboo]は「竹」、[blind]は「日よけ・ブラインド」という意味なので、英語では「竹の日よけ」というニュアンスで「簾(すだれ)」を表現するんですね。
例文として、「夏は窓の外にすだれをかける事が多いです。」は英語で[I usually hang bamboo blinds outside of the window in summer.]などと表現できますよ。
他にも、すだれの英語として「日よけ」という意味の[shade]を使って[bamboo shades]という表現も出来ますよ。
また、家の中にカーテンのようにつけてくるくる巻き上げるような簾(すだれ)を表現したければ[bamboo roll up blinds]や[bamboo roll up shades]という表現が使えます。
日本語では、このような巻き上げカーテンを「ロールカーテン」とよく言いますが、英語ではあまり使われない表現なので[roll up blinds]や[roll up shades]を使いましょう。
合わせて、すだれで出来る【日陰(日かげ)は英語で何て言う?】をチェック!