買い物などで「ポイントをためる(貯める)」は英語で何て言う?

「ポイントをためる(貯める)」 は英語で【get points】
買い物やサービス利用をする事で加算される「ポイントをためる」は英語で[get points]などと表現します。
日本語ではお金もポイントも「貯める」という表現を使いますが、英語ではポイントは単純に「得る:get」を使って表現するんですね。
一方で、「お金を貯める」は[save]を使って[save money]と言う方が一般的なんですよ。
例文として「クレジットカードを使うとポイントを貯める事が出来ます。」は英語で[You can get points when you use a credit card.]などと表現します。
他にも「ポイントをためる」の英語として[earn points]と言ったり、[accumulate points]などと表現しても良いでしょう。
ちなみに、レジでお会計の時にポイントを使わないという意味で「ポイントは貯めて下さい。」と言いたい場合は[I’ll keep points]などと伝えてみましょう。
合わせて、ポイントを貯める事も出来る【電子マネーは英語で何て言う?】をチェック!