恋愛相手や結婚相手などとの関係を結ぶ【縁結び】は英語で何て言う?

「縁結び」は英語で【matchmaking】
恋愛や結婚などの男女関係について、縁を結ぶ事を意味する「縁結び」は英語で[matchmaking]などと表現します。
[match]という英単語を「試合」という意味で覚えている人も多いかもしれませんが、他にも「配偶者・お似合いの人・縁組」なんて意味があります。
そこに[making]をつけて、英語では「お似合いの人を作ること」というニュアンスで縁結びを表現する訳ですね。
日本語でも「マッチメイキング」という言葉は使われますが、どちらかというとゲームやスポーツの試合を組むというニュアンスで使われるのが普通なので、ちょっと違和感を感じる人も多いかもしれません。
例文として、「その神社は縁結びの神様で有名です。」は英語で[That shrine is famous for a god of marriage.]などと表現すればオッケーです。
他にも、「結び目」という意味の[knot]という単語にも「縁」という意味があり、[tie the knot](直訳で結び目を作る)とする事で「結婚する・縁を結ぶ」というニュアンスで使われる事もありますよ。
合わせて、縁結びの寺社で買う人も多い【お守りは英語で何て言う?】をチェック!