自動で動く階段【エスカレーター】は英語で通じる?通じない和製英語?

「エスカレーター」は英語で【通じる」
大きな商業施設や駅などに設置されている、階段が自動で昇降する「エスカレーター」は英語でも[escalator]でそのまま通じます。
ちょっとだけ気を付けなければいけないのは発音で、日本語では「レ」の部分がアクセントになるのに対して、英語では最初の「エ」の部分にアクセントがありますよ。
また、「エスカレーターに乗る」は英語で[take the escalator]などと表現出来ます。
例文として、「4階までエスカレーターに乗って下さい。」は英語で[Please take the escalator to the fourth floor.]などと言えばオッケーですよ。
また、エスカレーターの両側にあるベルト「手すり」は英語で[handrail]と表現します。
「エスカレーターに乗る時は、立ち止まって手すりにつかまって下さい。」は英語で[When you take the escalator, stand still and hold on to the handrail.]などと言えますよ。
合わせて、商業施設などにいる【警備員は英語で何て言う?】をチェック!