学期の中間に行われるテスト【中間試験(中間テスト)】は英語で何て言う?
「中間試験」は英語で【mid-term exam】
学期の中間に実施される試験で、勉強の進捗を確認する「中間試験(中間テスト)」は英語で[mid-term exam]などと表現します。
ここで使われている[mid-]は「中間の・中央の」などを意味し、[term]は学校などの「学期」を意味する単語です。
そこに「試験・テスト」を意味する[exam]を付ける事で、英語では「学期中間の試験」というニュアンスで中間試験を表現する訳ですね。
[exam]は[examination]を省略した形なので[mid-term examination]と略さずに言ってもオッケーですよ。
例文として、「もうすぐ中間テストがある。」は英語で[We’re going to have a mid-term exam soon.]などと言えばオッケーです。
また、「中間試験を受ける」は英語で[take]を使って表現出来るので「中間テストを受けてくる。:I’m going to take my midterm test.」なんて表現出来ますよ。
合わせて、中間テストなどで結果が悪いとおこる【留年するは英語で何て言う?】をチェック!