羨ましい時に言いたい【いいな~】は英語で何て言う?

「いいな~」は英語で【I’m jealous.】
他の人に何かラッキーな事があったり、羨ましい事が起きた際に言いたい「いいな~」は英語で[I’m jealous.]などと表現します。
ここで使われている[jealous]は日本でもお馴染みの「ジェラシー:jealousy」の形容詞ですが、日本語で「ジェラシー」と聞くと嫉妬や妬みなどのネガティブなイメージを思い浮かべる人が多いですよね?
英語の[jealous]を辞書で引くと「嫉妬深い」という意味がありますが、相手にいい事があった時に[I’m jealous!]と言うと「いいな~!羨ましい!」という100%ポジティブなニュアンスの表現になるんです。
例文として、「うわー超いいじゃん!」は英語で[Wow, I’m so jealous!]などと言えばオッケーです。
また、いいなと思っている対象を明確にするのであれば[I’m jealous of you!]などと言う事で、誰を羨ましく思っているのかが分かりやすくなりますよ。
他にも「いいな・羨ましい」を伝える英語として[That’s awesome!]や[That’s great!]などを使って相手を褒めたり大きくリアクションをとる事で、間接的に「いいな~」というニュアンスを伝える事も出来るので覚えておきましょう。
合わせて、恋人やパートナーに抱く【ヤキモチは英語で何て言う?】をチェック!