結婚して退職する【寿退社】は英語で何て言う?
「寿退社」は英語で【resigning from a company on marriage】
自分が働いていた会社を、結婚する事を機に退職する事を意味する「寿退社」は英語で[resigning from a company on marriage]などと表現します。
ここで使われている[resigning]は「辞職する・辞める」という意味の単語です。
つまり、英語では「結婚を機に会社を辞める」というニュアンスで寿退社を表現する訳ですが、英語には文化的な理由もあり「寿退社」を明確に表現する単語が無い為、このような説明的な表現になる訳ですね。
また、「寿退社する」と英語で言いたければ[resign from a company on marriage]などと言えば良いでしょう。
例文として、「彼女は寿退社する事が理想だと考えている。」は英語で[She thinks it would be ideal to resign from a company when she gets married.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、「退職する」の英語には[leaving]という表現も使う事が出来るので、[leaving the company from marriage]なんて言っても良いでしょう。
また、会社などに対して「寿退社をするつもりはありません。」と英語で伝えたい場合は[I have no intention of leaving the company because of marriage.]なんて表現出来ますよ。
合わせて、寿退社する前の状態【独身は英語で何て言う?】をチェック!