小学校の科目である【理科】は英語で何て言う?

「理科」は英語で【science】
小学校の授業科目の1つで、生き物・自然・電気などについて学ぶ「理科」は英語で[science]と表現します。
日本語でも「サイエンス」という言葉が使われていたりするので、割と聞き覚えがある人も多いかもしれませんね。
また、「理科の授業」と英語で言いたい場合は[science class]と表現出来ますよ。
例えば、「これから理科の授業がある。」は英語で[I have a science class now.]などと言える訳ですね。
例文として、「子供の頃、理科だけは得意でした。」と英語で言いたい場合[I was only good at science when I was a kid.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、理科の授業中に行う「理科の実験」は英語で[science experiment]などと言うので覚えておきましょう。
合わせて、小学校の授業の1つ【図工は英語で何て言う?】をチェック!