夜に見る悪い夢【悪夢】は英語で何て言う?

「悪夢」は英語で【nightmare】
寝ている時に見る夢の中でも、内容が怖かったり危ない目にあったりするような「悪夢」は英語で[nightmare]などと表現します。
ここで使われている[mare]は「雌馬」などを意味する単語ですが、元々悪夢は「男の人やオスの馬を睡眠中に苦しめる女性の霊」だと考えられていた事がこの言葉の由来になったと考えられています。
[nightmare]のイメージとしては、恐怖を覚えるような悪い夢というイメージが強く、アニメーション映画「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」などにも使われていますよね。
例文として、「昨日、悪夢を見たんです。」は英語で[I had a nightmare last night.]などと言えばオッケーです。
また、実際に悪い夢を見る「悪夢」だけでなく、現実として受け入れたくないような悪い状況などを表す比喩としての「悪夢」も英語では[nightmare]として表現する事が出来ます。
例文として、「満員電車での通勤はまさに悪夢でした。」は英語で[Commuting on a crowded train was a real nightmare.]などと言えばオッケーです。
合わせて、悪夢のような状態から逃げる【現実逃避は英語で何て言う?】をチェック!