雪道で重要な【スタッドレスタイヤ】は英語で通じる?通じない和製英語?
「スタッドレスタイヤ」は英語で【通じはする】
冬になって道路に雪が積もってきた時に、チェーンをタイヤに巻かなくても雪道を走りやすい「スタッドレスタイヤ」は英語でもそのまま[studless tire]で通じる表現です。
ここで使われている[studless]は、「びょう・スパイク」などを意味する[stud]に、「~のない」という意味を作る[-less]をつけた単語です。
つまり、英語では「びょうのないタイヤ」というニュアンスでスタッドレスタイヤを表現できる訳ですが、実は英語ではもっとよく使われる表現があるんです。
雪道でも走りやすいスタッドレスタイヤの英語としては、単に「冬用タイヤ」というニュアンスで[winter tire]と言ったり「雪用タイヤ」というニュアンスで[snow tire]と言う表現が一般的なんですよ。
例文として、「冬になる前に、スタッドレスタイヤに履き替えました。」は英語で[Before winter set in, I changed to winter tires.]などと言えばオッケーです。
この例文のように、車のタイヤは4本あるので「タイヤを履き替える」と英語で言う時は[change tires]と複数形にする必要がありますよ。
ちなみに、タイヤについている「模様・溝」は英語で[tread]と言うので覚えておきましょう。
合わせて、スタッドレスタイヤが大切になる【大雪は英語で何て言う?】をチェック!