歯に付着した【歯垢(しこう)】は英語で何て言う?
「歯垢」は英語で【dental plaque】
歯の表面に付着したネバネバした汚れの事で、口臭や歯周病の原因にもなる「歯垢(しこう)」は英語で[dental plaque]などと表現します。
ここで使われている[dental]は「歯の・歯科の」を意味する形容詞で、[plaque]は「歯垢・額」などの意味があります。
つまり、英語では「プラーク:plaque」だけでも「歯垢」という意味がありますが、「歯の」という意味を付ける事でより丁寧に歯垢を表現している訳ですね。
例文として、「歯垢は歯周病の原因となります。」は英語で[Dental plaque can lead to periodontal disease.]などと言えばオッケーです。
また、歯磨きやデンタルフロスなどを使って「歯垢を除去する事」を英語では[plaque control]などと表現します。
日本語でも歯ブラシや歯磨き粉などの宣伝文句として「プラークコントロール」という言葉を聞いた事があるかもしれませんが、「歯垢除去歯ブラシ」は英語で[plaque control toothbrush]などと言えますよ。
ちなみに「歯垢を除去する」と英語で言いたい場合は[remove the dental plaque]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、歯垢が付きやすい【奥歯は英語で何て言う?】をチェック!