電力で動く【電気自動車】は英語で何て言う?
「電気自動車」は英語で【electric vehicle】
バッテリーにためられた電気の力でモーターを動かして走る「電気自動車」は英語で[electric vehicle]などと表現します。
ここで使われている[electric]は「電気の・電動の」を意味する形容詞で、[vehicle]は「乗り物・車両」を意味する単語です。
つまり、英語では「電動の乗り物」というニュアンスで電気自動車を表現する訳ですね。
例文として、「彼は最新の電気自動車を買ったと自慢していた。」は英語で[He bragged about buying the latest electric vehicle.]などと言えばオッケーです。
他にも、「電気自動車」の英語としては[electric vehicle]を省略して「EV」という表現や、車に限定した[electric car]という表現も使われますよ。
最近では、バッテリー式電気自動車という意味の[battery electric vehicle]、略して「BEV」という単語が「電気自動車」というニュアンスで使われる事もあるので覚えておきましょう。
ちなみに、電気自動車の充電に使える「充電スタンド」は英語で[charging station]などと表現出来ますよ。
合わせて、電気自動車で遭遇すると危険とも言われている【立往生は英語で何て言う?】をチェック!