段差などに【つまずく】は英語で何て言う?
「つまずく」は英語で【stumble】
歩いたり走ったりしている時に、段差や障害物などに足をひっかけて転ぶ「つまずく」は英語で[stumble]などと表現します。
あまり聞きなれない英語かもしれませんが、[stumble]は「つまずく・よろめく」という意味がある単語です。
「~につまずく」とつまずいた物を英語で表現したい場合は[stumble on ~]と表現すれば良いでしょう。
例文として、「段差につまずいた。」は英語で[I stumbled on a step.]などと言えばオッケーです。
他にも、「つまずく」の面白い英語として[trip]という表現もあります。
[trip]と言えば「旅行」という意味が一般的ですが、他にも「つまずく」という意味でも使えるんですね。
例えば、「兄は階段でつまずいて、病院に運ばれた。」は英語で[My brother tripped on the stairs and was taken to the hospital.]などと言えばオッケーです。
合わせて、つまずいてしまう人も多い【らせん階段は英語で何て言う?】をチェック!