結婚している【既婚者】は英語で何て言う?
「既婚者」は英語で【married person】
男性女性の性別を問わず、結婚をしており婚姻関係にある人物がいる事を意味する「既婚者」は英語で[married]などと表現します。
ここで使われている[married]は「結婚している・妻/夫のある」という意味で、[person]は「人」という意味の単語です。
つまり、英語では「結婚している人」という割とフラットな表現で既婚者を表現する訳ですね。
また、「結婚をしている人達」というニュアンスの既婚者は英語で、複数形の[married people]となるので間違えないようにしましょう。
例文として、「既婚者はそのような場所に行くべきではない。」は英語で[Married people shouldn’t go to such places.]などと言えばオッケーです。
また、カジュアルな会話の中で、もう他の人の物であるようなニュアンスを含めた「既婚者」と英語で言いたければ[be taken]という表現を使う事が出来ます。
例えば、「言いにくいんだけど、彼は既婚者だよ。」は英語で[I hate to say this, but he’s taken.]なんて言えるわけですね。
合わせて、既婚者がすると大問題の【不倫は英語で何て言う?】をチェック!