お酒を楽しむ店【居酒屋】は英語で何て言う?
「居酒屋」は英語で【Japanese style dining bar】
日本独特の文化で、お酒や飲みながらおつまみを楽しむ飲食店全般をさす「居酒屋」は英語で[Japanese style dining bar]などと表現します。
ここで使われている[Japanese style]は「日本式の」という意味で、[dining bar]は「食事も楽しめるバー」という意味です。
つまり、英語では「日本式の食事も楽しめるバー」というニュアンスで居酒屋を表現出来る訳ですね。
例文として、「日本に来たら、一緒に居酒屋に行きましょう。」は英語で[If you come to Japan, let’s go to an Japanese style dining bar together.]などと言えばオッケーです。
また、近年では日本食や日本文化の広がりと共に「居酒屋」文化も知られてきており、そのまま[izakaya]という単語で通じる事も増えてきています。
ニューヨークなどの都会では「居酒屋:IZAKAYA」という名前を店名に付けている店も多く、グルメレビューサイトではお店のジャンルとして[izakaya]という名前がある程。(リンクはグルメサイトyelp)
例えば、「ニューヨークでオススメの居酒屋は?」は英語で[Which izakaya do you recommend in NY?]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、居酒屋のメニューの定番【枝豆は英語で何て言う?】をチェック!