ヨガを習う【ヨガ教室】は英語で何て言う?
「ヨガ教室」は英語で【yoga class】
スタジオなどの教室に集まって、先生にヨガを教えて貰う為の「ヨガ教室」は英語で[yoga class]などと表現します。
ここで使われている[yoga]はそのまま「ヨガ」の事ですが、[class]と言えば「(学校の)クラス・学級・授業」という意味が一般的ですよね?
実は、英語の[class]には「講習」という意味があるので、英語では「ヨガの講習」というニュアンスでヨガ教室を表現する訳ですね。
例文として、「ヨガ教室に通おうと思っているんだ。」は英語で[I’m thinking about taking a yoga class.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「ヨガ教室に通う・行く・参加する・受講する」は英語で[take a yoga class]などと言えるので覚えておきましょう。
ちなみに、ヨガ教室などに入る為に必要な「入会金」は英語で[admission fee]や[entrance fee]などと表現します。
例えば、「キャンペーンでヨガ教室の入会金が無料になった。」は英語で[As part of the campaign, the entrance fee for the yoga classes was waived.]なんて言える訳ですね。
合わせて、ヨガ教室に一緒に通う人もいる【ママ友は英語で何て言う?】をチェック!