トレーニングで使う【バランスボール】は英語で通じる?通じない和製英語?
「バランスボール」は英語で【通じにくい】
ダイエットの為だけでなく、スポーツの体幹トレーニングなどの為にも使われる丸いボール「バランスボール」は英語では通じにくい表現です。
バランスを取る為のボールなので、[balance ball]と言いたい所ですが、英語ではあまり一般的な表現ではありません。
運動に使われる「バランスボール」は英語で[exercise ball]などと表現します。
ここで使われる[exercise]は「運動・練習」などを意味する単語なので、英語では「運動に使うボール」というニュアンスでバランスボールを表現する訳ですね。
例文として、「部長は、バランスボールに座って仕事をしている。」は英語で[The Manager is sitting on an exercise ball while working.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、バランスボールで鍛える事ができる「体幹」は英語で[core]などと表現します。
例えば、「毎日、体幹を鍛える為にバランスボールに座っている。」は英語で[I sit on an exercise ball every day to work out my core.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、バランスボールと一緒にトレーニングに使われる【なわとびは英語で何て言う?】をチェック!