アイスの味で人気の【チョコミント】は英語で通じる?通じない和製英語?

「チョコミント」は英語で【通じない】
アイスの味として非常に人気が高い、チョコレートとミントフレーバーを合わせた「チョコミント」は英語では通じにくい表現です。
チョコとミントの味なので、英語でも[choco mint]と言いたくなりますが、これは英語では一般的ではない言い方。
アイスのフレーバーの「チョコミント」は英語で[mint chocolate chip]などと言うんです。
つまり、英語では「チョコチップのミント」というニュアンスでチョコミントを表現する訳ですね。
例文として、アイスの注文をする際に「シングルのコーンでチョコチップをお願いします。」は英語で[I’ll have a single, mint chocolate chip with sugar cone, please.]なんて言えばオッケーです。
また、日本語では、「チョコミントの味のチョコレート菓子」という意味でも「チョコミント」という言葉が使われますが、英語でも[mint chocolate (chip)]などと表現します。
例えば、「子供にチョコミントの板チョコを買った。」は英語で[I bought a mint chocolate bar for my child.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、チョコミントと同じくアイスの味にもなる【レアチーズケーキは英語で通じない?】をチェック!