荷物を入れる【リュック】は英語で通じる?通じない和製英語?

「リュック(リュックサック)」は英語で【通じない】
荷物を背中に背負って運搬する為の道具である「リュック・リュックサック」は英語では通じない和製英語です。
「リュック」も「サック」もなんとなく英語で使われそうな響きですが、実はドイツ語の「rucksack:ホックザック」が語源となった単語なんです。
背中に背負って移動する「リュック・リュックサック」は英語で[backpack]などと表現します。
ここで使われている[backpack]は主にアメリカ英語でよく使われる表現で、イギリス英語では「リュック・リュックサック」を[knapsack(ナップサック)]と言う事が多いですよ。
例文として、「日本の小学校はリュックサックを背負っていっていいのですか?」は英語で[Can I carry a backpack to elementary school in Japan?]などと言えばオッケーです。
この例文のように「リュックを背負う」は英語で[carry the backpack]などと表現出来ますが、「リュックサックを背負っている」という状態を表したい場合は[with the backpack]なんて言い方も使えます。
例えば、「赤いリュックを背負った男の子をみかけませんでしたか?」は英語で[Have you seen a boy with a red backpack?]なんて言えるので覚えておきましょう。
ちなみに、イギリス英語ではドイツ語そのままの[rucksack]という単語が使われる事がありますが、発音としては「ラックサック」になるので、注意して下さい。
合わせて、リュックサックの中に入れて持ち歩いている人も多い【水筒は英語で何て言う?】をチェック!