モツを使った鍋料理【もつ鍋】は英語で何て言う?

「もつ鍋」は英語で【hot pot dish with offal】
牛や豚などの内臓の肉である「モツ」を使った鍋料理である「もつ鍋」は英語で[hot pot dish with offal]などと表現します。
ここで使われている[hot pot dish]は鍋で煮込むような「鍋料理」を意味し、[offal]は「内臓肉・くず肉」などを意味する単語です。
つまり、英語では「内臓肉の鍋料理」というニュアンスでもつ鍋を表現する訳ですね。
例文として、「福岡に行ったら、もつ鍋を食べて見て。」は英語で[If you go to Fukuoka, you should try hot pot dish with offal.]などと言えばオッケーです。
また、このような日本独自の食べ物はそのまま直訳して「もつ鍋:motsunabe」と言ってしまっても良いでしょう。
例えば、「一緒に有名なもつ鍋屋に行かない?」は英語で[Would you like to go to a famous motsunabe restaurant with me?]なんて言えますよ。
この例文のように、もつ鍋を提供する「もつ鍋屋」は英語で[motsunabe restaurant]と言えるので覚えておきましょう。
合わせて、もつ鍋を卓上で食べる際に使う【カセットコンロは英語で通じない?】をチェック!