部活動用の【部室】は英語で何て言う?

「部室」は英語で【clubroom】
学校でクラブ活動をする生徒の為が、着替えや・クラブ活動を行う為の「部室」は英語で[clubroom]などと表現します。
ここで使われている[club]は学校の「部活動・同好会」などを意味し、[room]は「部屋」を表す単語です。
つまり、英語では「部活動の部屋」というニュアンスで部室を表現する訳ですね。
例文として、「1年生が部室を使えないのはおかしいと思います。」は英語で[I think it is strange that first-year students are not allowed to use the club room.]などと言えばオッケーです。
また、運動系の部室では定番の「着替える」は英語で[change]などと表現する事が出来ます。
例えば、「部室で着替えたら、校庭へ行って下さい。」は英語で[Please change in the club room and go to the schoolyard.]なんて言える訳ですね。
ちなみに、部室で気になる「臭い」は英語で[smell bad]などと言えるので、「うちの部室めちゃくちゃ臭いんだ。」は英語で[Our club room smells really bad.]なんて表現が使えますよ。
合わせて、部室に置いてある事も多い【クーラーボックスは英語で通じない?】をチェック!