さつまいもの和スイーツ【大学芋】は英語で何て言う?
「大学芋」は英語で【candied sweet potatoes】
油で揚げたさつまいもに、蜜を絡めて和スイーツである「大学芋」は英語で[candied sweet potatoes]などと表現します。
ついつい、「大学」をそのまま英語にして[university potatoes]などと言いたくなりますが、英語ではそのような料理はないので気を付けましょう。
ここで使われている[candied]は、皆さんご存知の「キャンディー:candy」にある動詞の意味「蜜で固める・砂糖漬けにする」を受身形にしたもので「蜜で固められた・砂糖漬けにされた」を意味する単語です。
そこに「さつまいも」を意味する[sweet potatoes]を付ける事で、英語では「蜜で固められたさつまいも」というニュアンスで大学芋を表現する訳ですね。
例文として、「祖母が好きだったので、大学芋をよく持って行ったものだ。」は英語で[I used to bring my grandmother candied sweet potatoes because she loved them.]などと言えばオッケーです。
もし、大学芋の説明をもう少し詳しくしたい場合「大学芋とは、揚げたサツマイモに甘いシロップを絡めたものです。」は英語で[Daigaku Imo is a sweet potato that is deep-fried and coated with a sweet syrup.]などと言える訳ですね。
ちなみに、大学芋の仕上げに行う「ごまを振りかける・ゴマをふる」は英語で[sprinkle with sesame seeds]なんて言うので覚えておきましょう。
合わせて、大学芋と同じく和スイーツによく使われる【きな粉は英語で何て言う?】をチェック!