高級食パンがブームになったり、高額なトースターが発売されたりしていますが、こんがり焼いたトーストのお供【マーガリン】って英語で何て言う?

「マーガリン」は英語で【margarine】
え、[margarine]って「マーガリン」じゃないの?と思った人も多いと思いますが、実は「マーガリン」とそのまま言っても英語では通じないんです。
英語での発音は「マージェリン」という感じになりますよ。
最近ではマーガリンに入っているトランス型不飽和脂肪酸(trans unsaturated fatty acids)が話題になる事も多いですが、日本のマーガリンに含まれるトランス脂肪酸は減少傾向にあり、アメリカの基準で含有量「ゼロ」と表示できるレベルの商品も多いんだとか。
いずれにせよ脂質[fat]の取りすぎは体によくないので、健康な生活を心掛ける為に、脂質の摂取は適度にしましょう。
合わせて油の英語【ラー油は英語で何て言う?】をチェック!